介護アンテナ
TOP
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表
訪看と電話対応の分業化、最優秀賞に 看護業務アワード
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
緊急避妊薬一部薬局で夏にも試験販売開始-適正販売の確保など把握へ厚労省調査研究
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は13日、医師と看護師のタスク・シェア(業務の共有)の推進策を医療団体からヒアリングし、日本医師会は、日本看護協会が主張する「ナース・…
続きを見る(外部サイト)
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
日医会長「安心できる状況になったわけではない」-コロナ新規感染数減少傾向も依然高い水準で
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に