介護アンテナ
TOP
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
生活習慣病管理料、多職種連携の要件追加へ-厚労省提案、関連学会のガイドライン踏まえ
外国人介護人材の受け入れ促進でマッチング支援-大阪府介護・福祉人材確保戦略の見直し案
1、2回目用コロナワクチン予診票を様式変更-接種費等一括請求可能に、厚労省
デリバリーでのPET検査、薬剤料と技術料で評価へ-24年度診療報酬改定
沖縄は5圏域中3つが下位10に 九州・沖縄ブロック-関東に次ぐブロック内格差 「データは語る」(9)
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
東京都はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する都の検査体制整備計画を改定したと発表した。1日当たり最大約29万件の検査体制を確保する。
続きを見る(外部サイト)
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
インフルエンザ、28都道府県で患者報告数が減少-厚労省が第8週の発生状況公表、全国は2週連続減
大学病院の勤務環境改善やコスト削減進め「自走化」-文科省が24年度概算要求の緊急パッケージを報告
新生児・乳児の沐浴時熱傷で注意喚起-医療機能評価機構
時短の取り組みを5段階評価、結果公表へ-22年度から、医師の働き方改革を推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に