介護アンテナ
TOP
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
介護処遇改善補助金、特養8割超が取得も「不十分」-老施協
児童への心理的虐待相談件数が増加-2021年度福祉行政報告例の概況
医療用薬、薬価20円未満の品目が約半数-24年度改定で「薬価引き上げを」卸連
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
東京都はこのほど、新型コロナウイルス感染症に関する都の検査体制整備計画を改定したと発表した。1日当たり最大約29万件の検査体制を確保する。
続きを見る(外部サイト)
外国人材新制度のたたき台に日弁連会長が声明-日本語試験条件など「付すべきではない」 妨害企業も
急性期病院のリハ後押しへ、土日・祝日も-実施率にばらつき
院内ゾーニングに課題、改修への補助求める意見も-厚労省が医療部会に感染症対応の方向性など提示
フォーミュラリの診療報酬評価で意見対立、中医協-後発医薬品調剤体制加算は加算前提に見直しへ
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に