介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
2023.02.16
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案も改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
「人生100歳」に欠か せないスポーツの力
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
健康保険組合連合会は16日の総会で2023年度の事業計画を決めた。全世代型社会保障の構築に向けた国への働き掛けや医療DX(デジタルトランスフォーメーション)への対応など4項目を最重点事業に位置付けた。全…
続きを見る(外部サイト)
データ提出加算、36病院が3月中に算定できず-厚労省が通知
高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼-厚労省が事務連絡
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
第1回生活支援コーディネーターカフェを開催
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
軽症のコロナ入院患者、自宅・宿泊療養への移行可能-退院基準満たす前でも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に