介護アンテナ
TOP
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
2022.09.26
CBnews
HOME
CBnews
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
グッドツリー×コニカミノルタWebセミナー(参加無料)=3月16日開催=
コロナワクチン接種の死亡事例含む49件を認定-厚労省が健康被害審査第三部会の審議結果公表
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
国際医療福祉大学 福祉用具に特化した大学院 入学者募集 担当教員の東畠弘子教授に聞く
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
財務相の諮問機関「財政制度等審議会」(財政審)の財政制度分科会が26日、2023年度政府予算案の編成に向けた議論を始めた。政府は、防衛力の抜本的な強化を今後5年以内に進める方針を掲げていて、それらの財源…
続きを見る(外部サイト)
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
日医、コロナ集団感染対策の継続呼び掛け-「パンデミックが死者増に直結」
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
重症患者「大きく増加」、影響長引くことに警戒も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「月額9000円賃上げ」10月以降の介護報酬対応は新加算で
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に