介護アンテナ
TOP
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
2023.03.01
CBnews
HOME
CBnews
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
「介護職月9000円賃上げ」交付率案を公表、10月以降は臨時改定対応
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
シルバー産業新聞2000年10月10日号
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
強度行動障害の地域支援体制を議論している検討会の報告書に、「医療との連携体制の構築」が盛り込まれることになった。厚生労働省が2月28日に開かれた検討会で報告書の目次案を示した。検討会の構成員の意見や議…
続きを見る(外部サイト)
コロナ病床確保補助金、申請期限を24日に延長-厚労省
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
生活援助従事者研修、20年度は30都府県未実施-厚労省が地域関係者に周知求める事務連絡
精神科医療センターで患者確認動作の徹底も-千葉県病院局が県立病院の医療安全取り組みを公表
「リフィル処方箋」新目標に、次の医療費適正化計画-医介連携による効率的なサービス提供なども
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に