介護アンテナ
TOP
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
2022.04.27
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
特許期間中新薬は除外すべき、中間年薬価改定-中医協、日米欧製薬団体が主張
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
かかりつけ医の認定制、「受診狭めるなら容認できず」-日医・中川会長
日本医師会の中川俊男会長は27日の記者会見で、財務省が創設を提言している「かかりつけ医」の認定制度について、「医療費抑制のために国民の受診の門戸を狭めるようなことであれば認められない」と述べた。また、患…
続きを見る(外部サイト)
アナフィラキシー疑い続く、医療機関に注意喚起を-厚労省がコロナワクチン接種対応で事務連絡
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
25年の地域医療構想実現てこ入れ、厚労省案-非稼働病棟への「必要な対応」など
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に