介護アンテナ
TOP
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
児童虐待成人サバイバー心理療法の症状改善を報告-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
自殺防止SNS相談、効果測定指標を設けて分析も-厚労省が対策事業を公募
厚生労働省は、自殺防止対策事業の公募を始めた。「SNS等地域連携包括支援事業」などについて、2月7日まで事業計画書を受け付ける。
続きを見る(外部サイト)
精神科救急情報センターの在り方検討し充実も-福島県が第5次障がい者計画を公表
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
シルバー産業新聞1997年12月10日号
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
2023.11.29
脳卒中ケアユニットに経営上の魅力はあるのか-データで読み解く病院経営(189)