介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
東京のコロナ患者報告数、5週連続で増加
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
地域特集④三重県 「地域性」を克服する多職種連携と地域密着サービスの啓発
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
全国のインフルエンザ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第14週の発生状況を公表
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
厚生労働省は8日、医療分野で進めるDX(デジタルトランスフォーメーション)の工程表の骨子案を公表し、それへの意見募集を始めた。診療報酬改定が施行される時期の見直しの検討を具体的な施策の一つに盛り込んだ。…
続きを見る(外部サイト)
タイミー、ニチイ学館 共同で介護職員初任者研修を実施
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
精神科救急緊急時対応など保健・医療体制を充実-沖縄県が障害者基本計画を公表
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
誤嚥性肺炎の改定議論を踏まえた対応を考える-データで読み解く病院経営(184)
シルバー産業新聞 10月10日号 を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に