介護アンテナ
TOP
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
入院患者数8週連続減、第7波ピーク時の25%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
地域医療体制確保加算の対象拡大へ-周産期や小児救急に
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
後発薬の政府目標「金額ベース」に、年度内に見直し-さらなる使用促進へ
後発医薬品の使用を促すための政府目標が、金額ベースなどの観点を踏まえて2023年度中に見直される。この新目標に基づき、都道府県が第4期医療費適正化計画での目標を24年度中に設定する。厚生労働省が29日の…
続きを見る(外部サイト)
病床機能報告の内容に精神科充実体制加算を追加-厚労省が告示案の概要公表、急性期充実体制加算も
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
243病院の53%が減益見込み、22年度-福祉医療機構調べ
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)