介護アンテナ
TOP
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
医療型短期入所、介護老人保健施設の事務負担軽減-厚労省が検討チームに方向性提示
濃厚接触の介護従事者待機なし特例、対象を全国に-要件付きで可、厚労省
多発性硬化症治療剤の疾患増悪関連の経過など記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
看護の処遇改善の診療報酬上での対応について厚生労働省は、10月以降収入を月額平均1万2,000円相当引き上げるのは看護職員数に対象施設数を掛け、その12カ月分が年間の金額になるとした。13日の中央社会…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
介護・医療・福祉などの分野と連携し居住支援も-東京都の住宅確保要配慮者賃貸住宅供給促進計画
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
21年度医療費、コロナ点数除くと19年度届かず-支払基金、前年度比は8%増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に