介護アンテナ
TOP
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
台風14号の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が周知
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
職域接種、1会場500人から申し込み可能-厚労省、実施要件の人数緩和で事務連絡
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
新型コロナワクチン接種の27件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
看護処遇改善、対象施設は2,800程度-分科会で厚労省、薬剤師含むかは明言避ける
看護の処遇改善の診療報酬上での対応について厚生労働省は、10月以降収入を月額平均1万2,000円相当引き上げるのは看護職員数に対象施設数を掛け、その12カ月分が年間の金額になるとした。13日の中央社会…
続きを見る(外部サイト)
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
大都市圏中心に多くの重症者療養中に留意が必要-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
予防接種の一方向性な情報発信に部会委員が疑義-厚労省対応方針に死因究明概念が未成熟との指摘も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に