介護アンテナ
TOP
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
紹介なしの外来患者特定機能病院で約3割に減少-地域医療支援病院では6割以下に20年
感染状況の推移踏まえ適切に積極的疫学調査を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
精神と一般・療養病床が減少、感染症病床は横ばい-群馬県が既存病床数を公表
新型コロナ対応「かかり増し経費」 補助上限公表
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
看護の処遇改善で、10月から実施する診療報酬上の対応に向け、必要な調査分析を行うこととされた中央社会保険医療協議会の診療報酬調査専門組織「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は13日、対象となる救急医…
続きを見る(外部サイト)
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
2月時点の分業率76.1%、コロナで低下-年度ベースでは初の低下
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に