介護アンテナ
TOP
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
【感染症情報】RSウイルス感染症が増加に転じる-手足口病・ヘルパンギーナは2週連続で増加
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
看護の処遇改善で、10月から実施する診療報酬上の対応に向け、必要な調査分析を行うこととされた中央社会保険医療協議会の診療報酬調査専門組織「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は13日、対象となる救急医…
続きを見る(外部サイト)
後発薬使用加算等の算出品目除外、9月末まで容認-臨時措置を半年延長、厚労省
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
急性期入院料1向けに充実体制加算2つ新設へ-22年度改定で厚労省案
転倒・転落の防止と、生活状態把握する非接触見守りモニター 「AiSleep」
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ