介護アンテナ
TOP
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
2023.07.31
CBnews
HOME
CBnews
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
【5/25・web・後日配信あり】自社セミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」開催 参加無料
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
機能強化加算届け出施設数が初めて減少-22年7月算定回数は増加に転じる
ダスキン塗り絵コンテスト「第4回ダス犬コロリアージュコンテスト」募集中
コロナ重症者数、感染拡大前の水準以下に-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
平均寿命、男女ともに2年連続で前年下回る 新型コロナで-22年度簡易生命表 厚労省
2022年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳で、ともに2年連続で前の年を下回ったことが、厚生労働省がまとめた「簡易生命表」で分かった。死因別では、新型コロナウイルス感染症が最も…
続きを見る(外部サイト)
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が分科会の審議結果公表
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
サイバー被害の大阪の病院、逸失利益は十数億円規模-調査・復旧費は数億円の見込み、報告書
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表