介護アンテナ
TOP
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
薬の新バーコード対応、98%が3月までに完了見込み-厚労省調査
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.391)を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、チロシンキナーゼ阻害剤/抗線維化剤「ニンテダニブエタンスルホン酸塩」(販売名=オフェブカ…
続きを見る(外部サイト)
ヤマシタ 山下和洋社長 変化を楽しみつつ、共に成長できる企業に
「介護の日しんぶん2022」のお知らせ
臓器移植法の運用指針、虐待事例除外基準を明確化-厚労省が改正案の概要公表
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第13週の発生状況を公表
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に