介護アンテナ
TOP
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.04.13
CBnews
HOME
CBnews
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
月平均夜勤時間変動の猶予特例を延長、厚労省-来年3月末まで、冬のコロナ拡大見据える
ケアマネアンケート 利用者負担「原則2割」 反対83%
地域包括医療病棟入院料新設へ、高齢者救急に対応-長島委員「急性期一般2以降は当面存続を」
インフルエンザ、17都道府県から計37人の報告-厚労省が13-19日の1週間の状況公表
医師が届け出ないと「50万円以下の罰金」説明も-厚労省が事務連絡、感染症法規定の発生届で
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省は、医薬品・医療機器等安全性情報(No.391)を公表した。添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、チロシンキナーゼ阻害剤/抗線維化剤「ニンテダニブエタンスルホン酸塩」(販売名=オフェブカ…
続きを見る(外部サイト)
介護「ケアプランデータ連携システム」でQ&A-厚労省が事務連絡
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
日本海ヘルスケアネット 13法人で医療連携推進法人
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
働き方改革推進で16.6億円計上、厚労省医政局-22年度予算概算要求
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に