介護アンテナ
TOP
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
2022.04.05
CBnews
HOME
CBnews
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
月平均夜勤時間のコロナ特例9月末終了へ-5類への移行受け、厚労省方針
モデルナワクチン接種「12歳以上」に、添付文書改訂-武田薬品
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
都市部中心に介護福祉施設クラスター増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
厚生労働省は、医療機関が「医師労働時間短縮計画」(時短計画)を作る際の参考となるガイドラインを公表した。時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる医療機関では2023年度末までの計画の作成が努力…
続きを見る(外部サイト)
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
平成医療福祉グループ 観察項目などマニュアル化
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
シルバー産業新聞 2022年10月10日号を発刊しました
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に