介護アンテナ
TOP
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
2022.04.05
CBnews
HOME
CBnews
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
訪問介護の基本報酬引き下げ-特養・老健などはアップ、24年度改定
事業所の医師が診療せず訪問リハ提供厚労省が見解-別の医療機関の医師から情報提供での研修条件示す
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
住宅確保要配慮者への住宅福祉一体の支援検討へ-3省合同の検討会設置し7月3日に初会合
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
厚生労働省は、医療機関が「医師労働時間短縮計画」(時短計画)を作る際の参考となるガイドラインを公表した。時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる医療機関では2023年度末までの計画の作成が努力…
続きを見る(外部サイト)
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
精神病床の退院率、6カ月時点は改善-富山県が医療計画中間評価・見直し公表
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業者は約3%-8月18日までパブコメ募集、厚労省
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
嚥下障害の医療介護連携を強化する病院-データで読み解く病院経営(187)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に