介護アンテナ
TOP
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.03.11
CBnews
HOME
CBnews
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新-厚労省健康局長が予防接種実施手引き改訂を通知
【お詫びと訂正】島製作所 シンフォニーSPスリム
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
当事者とともに働く場を作る① 自閉症の人が 「地域で働く」を支援
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
電子カルテ情報など全国で共有へ、骨太方針-医療DX官民で推進
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.1)を公表した。「禁忌」の事例を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
障害福祉報酬の基本的考え方を年内に整理へ-厚労省がスケジュールなどを社保審部会に報告
物価・賃金高騰で基本報酬引き上げの要望相次ぐ-介護報酬改定に向けた関係団体ヒアリングで
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に