介護アンテナ
TOP
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
2022.03.08
CBnews
HOME
CBnews
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
入院時食事療養費の引き上げ要望へ、四病協-材料費上昇分の補填も
藤田医科大がAWS上にPHR基盤構築、年内稼働へ-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
東京都立病院職員8人コロナ感染、看護師が入院も-病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
データ提出加算、41病院が9月に算定できず-厚労省が通知
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
BA.2系統治療、他剤使用不能ならゼビュディ検討を-厚労省、Q&Aに追加
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
厚生労働省は7日、2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果を、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会に示した。委員会は調査結果を了承。次回の分科会…
続きを見る(外部サイト)
EPA等 就労直後からの人員基準算入、結論は持ち越し
感染対策の届出状況の違いは地域連携への温度差か-データで読み解く病院経営(153)
特定行為研修の体制整備、計画づくり義務付け-次期医療計画で都道府県に、厚労省案
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
敷地内薬局がある病院、総合入院体制加算の算定認めず-24年度診療報酬改定
22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約-厚労省が発表、1億2,000万回分
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に