介護アンテナ
TOP
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
介護職員処遇改善加算の上位区分取得等を支援-21年度末の下位区分廃止で、厚労省
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は、27日に開催された第92回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。病床使用率については、「地域差が見られるものの総じて上昇傾向が続き、医療提供…
続きを見る(外部サイト)
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
コロナ入院減でも「救急受入れ体制に未だ影響」-東京都がモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣