介護アンテナ
TOP
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
日本のいちばん長い日
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
災害時にそのまま避難できる防災対応のルームシューズ 「防災ルームシューズ」 =徳武産業=
未来の医療 受け付けや問診、精算…自動運転車の中で-MaaSと融合した新たな街づくりが神奈川県内で始動
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
予防接種データベース「整備イメージ」提示-厚労省、報告様式改訂し情報収集を効率化
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
中央社会保険医療協議会・総会は22日、調剤「その2」として、かかりつけ薬剤師・薬局の推進など対人業務の評価について議論した。薬剤服用歴管理指導料で、6種類以上の薬剤の場合に説明時間が長くなることを評価す…
続きを見る(外部サイト)
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る
社会保障教育の指導者用マニュアルを改訂へ-24年度から周知活動、厚労省がスケジュール提示
病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象外-各知事が判断
コロナ死亡者数が2週連続で減少-感染研が第4週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に