介護アンテナ
TOP
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
新型コロナワクチン接種の66件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、新会長に、武田薬品U.S.ビジネスユニット プレジデント&グローバル ポートフォリオ コマーシャライゼーション プレジデントのラモナ・セケイラ氏が9日付で就任したと…
続きを見る(外部サイト)
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
社会が求める水準で医療と介護をつなげるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(10)
乳がん再発プログラム、保険適用保留-開発未了で、中医協・診療側「論外」と糾弾
プール熱患者数、過去10年最多を3週連続更新-27都道県で前週上回る
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
選択制は利用者のためではない
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に