介護アンテナ
TOP
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
食材料費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
診療報酬上の特例措置、10月以降の継続を要望-補助金などの延長も、四病協
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
避難で直通階段利用できない場合はバルコニー使用も-大阪市北区ビル火災踏まえ消防庁がガイドライン策定
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は、新会長に、武田薬品U.S.ビジネスユニット プレジデント&グローバル ポートフォリオ コマーシャライゼーション プレジデントのラモナ・セケイラ氏が9日付で就任したと…
続きを見る(外部サイト)
新創加算品の引き下げ緩和、640億円の大部分に-不採算品1,100品目は薬価引き上げ、中医協
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
特許中の薬価維持・新薬の薬価算定など提言-日米欧製薬3団体、長期品は引き下げ促進
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
最大10万円の経費補助、申請は21年1月末まで-留意事項も明示、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に