介護アンテナ
TOP
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
2022.02.14
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
【7/30、9/3:オンライン】「MCI専門士」資格講座
中和抗体薬の外来投与、入院対応困難な病院なども可-入院医療機関との連携が条件
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
厚生労働省は14日、インフルエンザの発生状況を公表した。1月31日から2月6日までの1週間(第5週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)に関しては、18道府県から計41人の報告があった。前…
続きを見る(外部サイト)
高齢者・障害者施設向け 都が感染症対策ガイドブック-職員のメンタルヘルスケアも盛り込む
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
民間の検査体制が十分整うまで地衛研が検査実施を-地域保健対策指針の改正案概要
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に