介護アンテナ
TOP
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
2022.12.19
CBnews
HOME
CBnews
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
感染症蔓延防止で保健所が健康危機対処計画策定-厚労省が地域保健対策指針の改正案概要を公表
新型コロナワクチン接種の129件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
出産一時金の支給額を引き上げへ-厚労省が政令案概要公表、来年4月1日に施行予定
厚生労働省は16日、健康保険法施行令などの一部を改正する政令案の概要を公表した。総額42万円の出産一時金の支給額を、総額50万円に引き上げる。2023年1月下旬に公布し、4月1日に施行する予定。
続きを見る(外部サイト)
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
総合事業中間骨子案に「多様な主体の参入」 盛り込む-介護予防・日常生活支援総合事業 検討会
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
インフル患者報告106人、コロナ流行前の3%-厚労省が発生状況公表、17-23日の1週間
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
居宅介護支援のモニタリング テレビ電話を活用へ-利用者同意の要件化や2カ月に1度の訪問も、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に