介護アンテナ
TOP
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
2022.02.08
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
データ提出加算、61病院が2月の算定不可に-提出遅れなどで
厚労省がDMと電話作戦、オンライン資格確認未登録施設-義務化に向け、早期導入促す
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
国立感染症研究所がまとめた1月24日から30日までの週の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が10週連続で減少した。感染性…
続きを見る(外部サイト)
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
LIFEの事業所負担や利活用の実態を把握へ-厚労省が委員会に調査概要を提示
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
オミクロン株、個室隔離などの入院医療体制確保を-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に