介護アンテナ
TOP
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
2021.07.27
CBnews
HOME
CBnews
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
必要な情報提供で自己決定をサポート/栗原道子(短期連載1)
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
「訪問介護+通所介護」の新類型、次期改定での創設は見送り
熱中症、1週間で死亡23人・重症241人-総務省消防庁が救急搬送状況の速報値公表
総務省消防庁は27日、熱中症の1週間の救急搬送状況(19-25日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3612人増の8122人で、5週連続で増加した。2021年の1週間ごとの搬送者数(4月26日-…
続きを見る(外部サイト)
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請-厚労省、6月30日までの報告呼び掛け
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に