介護アンテナ
TOP
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2022.02.03
CBnews
HOME
CBnews
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
セルフマネジメント視点の口腔・栄養・運動アプローチ/鎌田大啓(7)
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
合併症の項目に「心筋炎・心膜炎」などを追記-厚労省がコロナ診療の手引き第5.2版を事務連絡
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
重症化しやすいデルタ株による感染者も検出-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は2日、第70回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。オミクロン株への置き換わりが進んでいるが、「より重症化しやすいデルタ株による感染者も検出…
続きを見る(外部サイト)
医師の引き揚げで支障、43医療機関が予測-地域医療維持に必要も診療機能への影響懸念
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
LINE WORKS 「介護の新常識」を学ぶ無料オンラインセミナー
都内市町村コロナ対応、医療資源乏しく支援に限界も-東京都が検討会でアンケート結果提示
埼玉県バーチャル合同入職式開催
介護予防・重度化防止の標準的手法などを開発-2023年度厚労科学研究、訪問看護の方策検証も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に