介護アンテナ
TOP
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担化を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者…
続きを見る(外部サイト)
賃上げ補助金、職員の不信感を生まないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(72)
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
21年の終わりに、医療者への敬服と病院経営者へ提言を-先が見えない時代の戦略的病院経営(161)
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に