介護アンテナ
TOP
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
2023.02.20
CBnews
HOME
CBnews
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
サイバー攻撃、「リスク高まっている」-関係省庁、対策強化を呼び掛け
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
生活習慣病管理料、多職種連携への評価の充実提案-中医協・総会で診療側、要件簡素化も
アナフィラキシー疑い続く、医療機関に注意喚起を-厚労省がコロナワクチン接種対応で事務連絡
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
東京都はこのほど、「保健医療に関する世論調査」(2022年9月実施)の結果を公表した。23年度に予定している東京都保健医療計画の次期改定など、今後の保健医療施策の参考とするために実施したという。
続きを見る(外部サイト)
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
糖尿病性認知症に特徴的な血中タンパク質糖鎖発見-東京都健康長寿医療センター研究所が発表
一部地域で重症病床使用率の高止まり続く可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
コロナワクチン使用済み注射器の再使用は重大事故-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表