介護アンテナ
TOP
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
2023.08.08
CBnews
HOME
CBnews
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
社会保障改革の工程表2つ作成へ、政府-年末に財政健全化の「改革工程表」も
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
5類移行後の医療体制「段階的措置」要望へ、日病協-光熱費負担・処遇改善への財政支援も
相次ぐ病院へのサイバー攻撃、もはや想定内の時代に-SOMPOリスクマネジメント・上田氏
企業担当者・産業医ら対象に若年性認知症セミナー-都が来年1月開催、認知症医療センター医師講演も
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
厚生労働省は、暗証番号の設定が不要なマイナンバーカードの申請受付・交付を11月に開始する予定だとして、関係団体に7日付で事務連絡を出し、医療機関や薬局がそうしたカードに対応する際の留意事項を伝えた。
続きを見る(外部サイト)
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
看護師等確保の基本指針、初の改定へ-厚労省秋ごろ告示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に