介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
通所リハの大規模事業所減算時代に逆行-介護給付費分科会で複数委員
介護オンブズマン養成講座
23年度最低賃金改定
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が2年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した2022年の救急出動件数(速報値)で…
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用推奨-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
陽性者対応など今後の大規模スポーツ大会の参考に-東京都オリパラ準備局が感染症対策ガイドを掲載
日医会長、社会保障の「必要で十分な財源を」-少子化対策の議論踏まえ
医療用麻薬対応の薬局への配慮 改定議論で検討を-同時改定に向けた意見交換会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に