介護アンテナ
TOP
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
2022.01.13
CBnews
HOME
CBnews
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
無床診療所1年間で458カ所増、10月末現在-病院は31カ所減、医療施設動態調査
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
入院基本料大幅引き上げへ嘆願書提出呼び掛け-日病が会員病院に、提出期限4月5日
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
石綿の労災保険給付、請求・支給件数「やや減少」-厚労省が2020年度の状況を公表
高齢者の熱中症救急搬送が3週連続で減少-総務省消防庁が速報値公表
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
厚生労働省は12日、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった医療従事者が毎日の検査で陰性が確認されているといった一定の要件などを満たせば勤務することができると、都道府県などに改めて事務連絡した。医…
続きを見る(外部サイト)
バリアフリー2022(6/8~10) 出展200社・団体以上
厚生労働科学研究費1次公募の議題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
医誠会国際総合病院、DPC継続-2病院合併で
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に