介護アンテナ
TOP
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
濃厚接触者の特定は「ハイリスク施設に集中化」
22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約-厚労省が発表、1億2,000万回分
日医会長「医療従事者の心を折らないで」-オミクロン株に警鐘鳴らす
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
東京都の酸素ステーションスタッフらがコロナ感染-健康安全研究センター細菌検査の職員も
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が17日に公表した第114回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数について「全国的には、先週の増加傾向から再び減少傾向に…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
高齢者への感染波及で重症者増につながる可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に