介護アンテナ
TOP
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
診療報酬改定の財源確保を厚労相に要望、三師会-日医会長、大幅引き上げを改めて主張
インフルエンザ、28都道府県で患者報告数が減少-厚労省が第8週の発生状況公表、全国は2週連続減
日本点字図書館 「聴く・触る・使う」で視覚障害支援導く
【感染症情報】新型コロナが2週連続増-感染性胃腸炎、インフルエンザなども増加
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
【速報】定期巡回・随時対応型訪問介護看護 2024年度介護報酬改定単価
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
【株式会社メディサイト 代表取締役 松村眞吾】 4月からの診療報酬改定案が固まってきた。薬価などは1.37%下げ、いわゆる本体部分は0.43%上げで、全体として0.94%の下げとなった。本体部分の上げ…
続きを見る(外部サイト)
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
診療報酬コロナ特例の一定期間継続など要請-日医と知事会が共同声明
報酬改定に現場や患者の声、中医協公聴会が来月19日-オンライン開催
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
コロナ入院患者「今の報告継続した方が」-日医の釜萢常任理事
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に