介護アンテナ
TOP
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
2022.01.07
CBnews
HOME
CBnews
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
自殺者の眼房水中リチウム濃度は非自殺者より低い-東京都が研究の成果を発表
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
1.5次避難所、通常診療可能な体制を確保-厚労省 介護施設への職員応援派遣強化へ
介護ICT化に向けて新たな教育資格制度を-日本ケアテック協会が分科会ヒアリングで要望
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
2022年度の予算編成を巡り、政府は、診療報酬の本体を0.43%引き上げる一方、薬価・材料価格を合わせて1.37%引き下げることを決めました。それに先立ち、診療報酬改定の基本方針も決まり、年明け以降は…
続きを見る(外部サイト)
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
訪問看護情報提供療養費、情報提供先の範囲拡大へ-高校なども対象に、中医協
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
地域の子育て支援と連携した障がい児支援を推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に