介護アンテナ
TOP
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
2021.12.23
CBnews
HOME
CBnews
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
栄養ケア・マネジメントを最初から学ぶ《オンライン》
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
街から病院がなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(205)
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
厚生労働省は22日、2021年度の「保健師活動領域調査(領域調査)」の結果を公表した。常勤保健師については、都道府県、市区町村ともに増えた。
続きを見る(外部サイト)
武田のコロナワクチン約1.4億回分解約、厚労省-モデルナ従来株ワクチンの使用終了
介護事業者の市場撤退、初の600件超-22年、休廃業・解散も最多の495件
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
民間船活用の災害医療活動、実証訓練で課題抽出へ-内閣府、実施団体選定しワークショップで議論
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(1)-一般病棟用「看護必要度」の施設基準の緩和
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に