介護アンテナ
TOP
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
2023.03.17
CBnews
HOME
CBnews
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
障害福祉計画、市町村の共同策定を明示-厚労省が社保審部会に提案
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
基礎的医薬品や最低薬価品などは、購入価格償還方式、あるいは公定マージンやクローバック制にすることが考えられる。調整幅は、地域差による価格のばらつきには地域差指数を、剤形や薬効群による乖離率の差には剤形や…
続きを見る(外部サイト)
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
介護の行政書類、一律の様式提示へ-「ローカルルール」解消、厚労省
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
加藤厚労相、医療現場の負担増に警戒感-コロナとインフルの感染拡大で
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表
2023.03.20
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)