介護アンテナ
TOP
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
2023.10.27
CBnews
HOME
CBnews
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
全利用者をBI評価 福祉用具の効果測定に
高齢化率52%の町で見守り機器導入 働きやすい職場づくりで人材確保めざす
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
中央社会保険医療協議会は27日、医療機関の職員の処遇改善を巡る議論を始め、日本医師会の長島公之委員は、医療機関が賃上げに対応し切れないために他産業への人材の流出が進み、人材確保が困難になっているとして…
続きを見る(外部サイト)
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算-4日からの特例措置
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加