介護アンテナ
TOP
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
2023.01.24
CBnews
HOME
CBnews
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
データ提出加算、60病院が12月の算定不可に-提出遅れなどで
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
介護食の展示・相談 バス待合室で 大学病院に「食の支援ステーション」
調剤後フォローアップ点数の算定回数が7倍超に-特定薬剤管理指導加算2、調剤後薬剤管理指導加算
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
厚生労働省は、24日に開かれた薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会で、胎児への薬剤曝露防止を目的としたレナリドミドの厳格な管理手順(RevMate)の改訂について、医療機関へ…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
陽性者増加比843%、高水準続けば危機的状況に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
日医、コロナ集団感染対策の継続呼び掛け-「パンデミックが死者増に直結」
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に