介護アンテナ
TOP
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
2021.12.07
CBnews
HOME
CBnews
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
チームの雰囲気が悪いときはどうしたらいいか?-多職種連携と信念対立(67)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
マイナ保険証対応済み、義務化対象の72.3%-病院8割超、厚労省「見込み正しかった」
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の三師会は7日、後藤茂之・厚生労働相と会談し、2022年度診療報酬改定率決定に向けてプラス改定を要望した。中川俊男・日医会長は会談後の記者説明で、三師会の求めに対…
続きを見る(外部サイト)
高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成
「かかりつけ医」の制度化を引き続き主張-給付の徹底的な効率化も、財政審分科会・委員
バイオシミラーで「真水の増収」を追求すべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(159)
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
兼業先の労働時間把握、国立大学病院の4分の1超-病院長会議「進みつつある」
無床診療所3カ月連続で減少、23年2月末-厚労省の医療施設動態調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に