介護アンテナ
TOP
外来化学療法の実施病院、指針作成義務化求める意見-「時期尚早」との声も、中医協・総会
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
外来化学療法の実施病院、指針作成義務化求める意見-「時期尚早」との声も、中医協・総会
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
訪看のコロナ報酬特例「24年3月末まで」措置を-日看協など要望
10月新加算算定に向け2月から介護職員処遇改善を-厚労省が事務連絡
サイバー攻撃対策、確認リストなど公表-チェック主体ごとに3種類、厚労省
外来化学療法の実施病院、指針作成義務化求める意見-「時期尚早」との声も、中医協・総会
中央社会保険医療協議会が18日に開いた総会では、外来化学療法を行う医療機関での実施対象者に関する基準や指針の作成も論点となり、支払側の委員が安心・安全な抗がん剤治療を推進していくために作成を義務付ける…
続きを見る(外部サイト)
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省が予防接種健康被害審査第三部会の審議結果公表
パナソニックエイジフリースムーディ活用事例集公開提案例募集
診療報酬のコロナ特例0.9兆円、22年度-入院は0.4兆円、厚労省
ICU等の稼働率は何に左右されるのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(154)
コロナ禍の影響測定、解決策提案の枠組みで継続へ-国立成育医療研究センターが事業実績を報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加