介護アンテナ
TOP
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
2021.12.04
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
精神科救急患者移送契約、競争入札などで公正性を-神奈川県が財務監査結果報告書を公表
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
経営健全化基準を超過、給与削減などで人件費抑制-総務省が串間市病院事業会計の計画概要を公表
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
診療報酬本体のマイナス改定を続けずに医療費の適正化は到底図れないとする意見書を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が3日取りまとめた。高齢化に伴う医療費の増加を診療報酬本体のこれまでのプラス改定が上積み…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
ECMO人工呼吸管理コロナ患者が減少に転じる-厚労省が第24週の取りまとめ公表
「がん対策研究所」1日開設、国がん-研究・事業の機能向上、効率化へ
ケアプランデータ連携システム、説明会動画公開-厚労省
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に