介護アンテナ
TOP
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
2021.12.01
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
入院時の食費、引き上げに異論なし-社保審・医療保険部会
コロナ緊急包括支援事業、継続を要望-四病協、「対応状況が続く限り」
病床使用率、感染者多い地域などで5割上回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
中央社会保険医療協議会は1日の総会で、2022年度の診療報酬改定に向けて急性期医療への評価の見直しを議論し、急性期一般入院料1を届け出る病棟への評価にめりはりを付けることで一致した。厚生労働省は、急性期…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
糖尿病薬「GLP-1」在庫が逼迫、厚労省が協力要請-「買い込み控えて」
感染症対応の司令塔、内閣官房に秋ごろ設置へ-改正インフル特措法・内閣法が成立
治療アプリの評価、技術と機器ごとの価値の線引き課題に-中医協・材料専門部会
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に