介護アンテナ
TOP
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
2021.12.01
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
ファイザー製ワクチンの白い浮遊物、安全性に問題なし-同社「製品由来のもの」
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
療養通所介護包括報酬移行の影響踏まえた対応を-社保審介護給付費分科会で委員が要望
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
中央社会保険医療協議会は1日の総会で、2022年度の診療報酬改定に向けて急性期医療への評価の見直しを議論し、急性期一般入院料1を届け出る病棟への評価にめりはりを付けることで一致した。厚生労働省は、急性期…
続きを見る(外部サイト)
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
循環器病患者への情報提供支援で半数超が概ね解決-厚労省のモデル事業で判明
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に