介護アンテナ
TOP
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
2022.11.16
CBnews
HOME
CBnews
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
藤田医科大、PHR基盤構築でアマゾンと連携-スマホで過去の健康・医療情報管理、家族と共有も
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
健康保険証、来年12月2日に廃止-経過措置1年
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
国産初、軽症者向けコロナ飲み薬を緊急承認-塩野義製が適用第1号に
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
国立感染症研究所は15日、デング熱に海外で感染して日本で発症した「輸入例」の報告数などの情報を更新した。2022年の報告数(1-10月、2日時点)は80例となっている。1カ月ごとの報告数は、7月以降、…
続きを見る(外部サイト)
地域支援事業実施要綱の改正点取りまとめ-厚労省
ストライク 8~9月に介護経営者向けM&Aセミナー開催
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請-厚労省、6月30日までの報告呼び掛け
ワクチン開発支援の重点感染症案にサル痘も-厚労省が厚科審部会に案を提示
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
「貸与・販売種目あり方検討会」 販売種目にも支援必要
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に