介護アンテナ
TOP
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
新たな変異ウイルスに備え検査体制強化・監視を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
カバー率の分布でコロナ対応が見えた?-データで読み解く病院経営(151)
外来医療計画、実効性の確保など論点提示-年内取りまとめ、厚労省
児童虐待の発生予防で妊産婦メンタルサポートも-山形県が安全で安心なまちづくり推進計画案を公表
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
厚生労働省は1日、2022年度の健康増進普及月間(9月1-30日)の実施要綱を公表した。イベントなどの実施に当たっては、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(21年11月19日新型コロナウイ…
続きを見る(外部サイト)
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
最北の野菜工場、就労意欲を創出
在宅訪問看護・指導料、最長28日まで算定可-自宅療養者らへの訪問、コロナ特例
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
かかりつけ医機能評価、拡大図りつつ絞り込みも-地域包括診療加算に心腎疾患追加、機能強化加算は実績
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣