介護アンテナ
TOP
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
2021.10.25
CBnews
HOME
CBnews
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
7月審査分医療費がコロナ前上回る、国保連-件数は戻らず
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
医師の宿日直許可、救急や産科でも取得可能?-厚労省Q&A
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
ヤングケアラー「体調不良・ストレスある」回答も-鳥取県が実態調査の速報値を公表
鳥取県はこのほど、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている「ヤングケアラー」に関する実態調査(2021年度鳥取県青少年育成意識調査)の速報値を公表した。
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で減少-RSウイルス感染症も
「かかりつけ医機能」10月報告を軸に検討へ-現場の負担に配慮、厚労省
22年度診療報酬改定を諮問、厚労相-「議論の整理」了承、21日まで意見募集
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
精神疾患患者増、早期に医療機関へつなぐ体制必要-福井県が第7次計画に向けた課題・方向性を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に