介護アンテナ
TOP
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
2021.10.22
CBnews
HOME
CBnews
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
セキュリティや災害対策を重視しシステム構築支援-藤田医科大のPHR基盤でAWS遠山マネージャー
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
厚生労働省は22日、マイナンバーカードの健康保険証に対応できる医療機関や薬局が、このシステムの本格運用が始まった20日現在、全体の5.1%にとどまったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
日医会長「賃上げの財源は別枠で」24年度改定-「3%以上」を想定
大阪市の拠点病院にシステム障害、サイバー攻撃か-通常診療行えず
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に