介護アンテナ
TOP
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
2021.10.18
CBnews
HOME
CBnews
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
特養整備の福祉貸付、社福法人以外も融資対象に-東京都が国に要望
総合マネジメント体制強化加算、包括評価へ-小多機・看多機など、24年度報酬改定
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-感染性胃腸炎は減少
コロナの影響が弱まった病床利用率の低迷-データで読み解く病院経営(181)
父親も産後うつ、ケア「必要」7割「実施」1割弱-日本産婦人科医会調べ
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
日本プライマリ・ケア連合学会の草場鉄舟理事長は、財政制度等審議会・財政制度分科会が11日に行った有識者ヒアリングで、パンデミック時にも機能するプライマリ・ケアシステムとして、「かかりつけ総合医」の制度化…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
デング熱輸入例、2022年は前年の12.4倍-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
病院の耐震化率77.3%、目標を2.7ポイント下回る-厚労省調査
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に