介護アンテナ
TOP
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
江別訪問診療所 在宅患者300人を支える
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
高齢者救急に看護「加配」で対応、中医協公聴会-「疲労が蓄積すれば離脱増える」
処方箋不正を職員が報告、指導・監査で指定取消-厚労省が保険薬局の事例公表
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
厚生労働省健康局健康課予防接種室とデジタル庁国民向けサービスG(VRS担当)は22日、ワクチン接種記録システム(VRS)に関する事務連絡を、都道府県・市区町村の衛生主管部(局)・情報政策担当部(局)に出…
続きを見る(外部サイト)
【10/15、12/10:オンライン】「MCI専門士」資格講座
感染症流行下でも糖尿病患者に切れ目なく医療を-厚労省が検討会の中間とりまとめ公表
介護職員の賃上げでコールセンター設置、2月から-厚労省、事業者向け周知リーフレットを作成
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
薬価中間年改定、特許期間中新薬は除外すべき-日米欧製薬団体、実勢価格改定の抜本的見直しも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に