介護アンテナ
TOP
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
5割超の病院が医業利益減物価高騰などで収益圧迫-福祉医療機構調査
4大臣合意超える内容で理解しづらい、毎年改定完全実施-中医協、製薬業界専門委員が財務省方針に反論
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
宿日直許可申請の相談内容、半数超が「基準」-相談は約2カ月で80件余り
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
厚生労働省は22日、医療法人祥仁会西諫早病院(長崎県諫早市)が2022年1月1日付でDPC制度から退出することを中央社会保険医療協議会の総会に報告した。退出の理由は、地域密着型の医療をさらに提供すること…
続きを見る(外部サイト)
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
生活満足度・孤立感を捉える「社会的処方」 21年改定で居宅療養管理指導に
働き方改革推進で16.6億円計上、厚労省医政局-22年度予算概算要求
コロナ禍で小児医療「最後の砦」、高度医療も継続-国立成育医療研究センターが部会で業務実績報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に