介護アンテナ
TOP
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
2021.09.22
CBnews
HOME
CBnews
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
正常分娩のケア中断「いつもある」16.2%-第2期に、混合病棟の助産師 日看協調べ
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
シルバー産業新聞2000年9月10日号
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
厚生労働省は22日、医療法人祥仁会西諫早病院(長崎県諫早市)が2022年1月1日付でDPC制度から退出することを中央社会保険医療協議会の総会に報告した。退出の理由は、地域密着型の医療をさらに提供すること…
続きを見る(外部サイト)
保育所配布の抗原簡易キットは職員への使用を想定-厚労省が事務連絡、園児に症状出たら医療機関受診
バイアグラが男性不妊限定で保険適用に、4月から-中医協、黄体ホルモン製剤4品目も
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
ふまねっとインストラクター3級養成講習会《 旭川・札幌・松山》
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に