介護アンテナ
TOP
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 《オンライン
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
マイナンバーカード活用で搬送先選定しやすくなる-2022年版消防白書、傷病者の負担軽減も
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止されるた…
続きを見る(外部サイト)
ログハウスで移住体験 「TANZAWA LIFE」
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
病院広報アワード2023 エントリー一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
デルタ株による感染者検出で「重症例も発生」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
要指導薬、オンライン服薬指導による販売に慎重意見-「一律の禁止は不可」との指摘も、厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に