介護アンテナ
TOP
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
2021.08.04
CBnews
HOME
CBnews
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
外来5点・入院10点など特例加算の延長要望-介護報酬上乗せ継続も、関係8団体
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
ワクチン接種機関への財政支援、11月まで延長-厚労省
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は4日、次期費用対効果評価制度改革に向け、製薬団体と医療機器団体から意見を聞いた。いずれも、制度の基本的な枠組みの変更は時期尚早とした上で、運用上の課題など…
続きを見る(外部サイト)
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
職場復帰支援テーマに精神科医講演や事例発表も-厚労省が3月2日にシンポジウム開催
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
感染症病床確保、協定医療機関を約3千に倍増-医療計画の整備目標、5月ごろ「協定の指針」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に