ケアニュース

68/97ページ
  • 2022.03.28

北海道の介護保険 定期巡回サービス全国最多

北海道の介護保険 定期巡回サービス全国最多  北海道は地域密着型の利用割合が高く、給付費全体の24.5%を占める(全国平均17.2%)。なかでも定期巡回サービスは全国トップ。サ高住併設、サテライト独自基準で整備が進む。  介護保険事業状況報告月報(2021年11月分)によると、北海道の介護サービス給付額は全国で7番目に多い355.2億円(1位:東京753.6億円)。うち居宅・施設・地域密着型サービ […]

  • 2022.03.25

「構造化」は刺激を排除するやり方? ④

「構造化」は刺激を排除するやり方? ④  前回説明したとおり、強度行動障害の入所者に施錠対応し、それを「構造化」という支援用語を使って正当化する施設が少なからずある。その背景としてすぐに思い浮かぶのは、スタッフ配置の少なさとトレーニング不足、施設・建物の老朽化、居室をはじめとする狭い居住環境、脆弱な日中活動プログラムなどだ。つまり、強度行動障害に対するハード面・ソフト面の対策が圧倒的に弱いというこ […]

  • 2022.03.24

介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)

介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)  厚生労働省は3月23日、事務連絡「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)」を発出した。内容は以下の通り。 問1 前年度に通常よりも多く賞与を支払った等の理由により、前年度の賃金の総額(基準額)が例年よりも高くなり、本補助金による賃金改善を行っても前年度からの賃金の増加額が補助金の額を上回らない場合、本補助金の申請はできないの […]

  • 2022.03.24

【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座

【4/23:オンライン】「MCI専門士」資格講座  認知症の前段階であるMCI(軽度認知障害)を早期に発見し、適切に対応することで、認知症の発症を遅らせ健康寿命を伸ばせる可能性がある。ここに着目し、新たなビジネス創出にも活かせる専門知識を学べるのが、「MCI専門士」資格取得講座。 【日時】 2022年4月23 日(土) 10:00~17:30 ※オンライン会議システム「Zoom」を利用予定 【内容 […]

  • 2022.03.24

「ショッピングリハビリ」京都市の総合事業で展開

「ショッピングリハビリ」京都市の総合事業で展開  島根県雲南市で誕生した「ショッピングリハビリ」が京都市でも始まっている。「10回のリハビリより1回のお買い物」をキャッチフレーズに、介護保険の総合事業で、要支援者と事業対象者を対象に、地域のショッピングモールで、送迎付きでの体操と買い物をする取り組み。退院後の生活を維持する方法として作業療法士の杉村卓哉さんが考案した。フランチャイズ方式(加盟料25 […]

  • 2022.03.23

介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減

介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減  富田浜特別養護老人ホーム浜風(三重県四日市市、山口亮施設長)では、介護ロボットやICTを活用した業務改善や夜勤職員の業務見直し・最適化により、無理のない夜勤職員削減に成功した。同施設は80床のユニット型個室で、平均要介護度は3.8。自立支援を希望する入居者もいることから個別対応を実践してきた。また、看取りケアなど重度者対応も行っており、職員の業務負担軽 […]

  • 2022.03.22

ツクイ 外国人雇用システムで業務半減「Linkus」導入

ツクイ 外国人雇用システムで業務半減「Linkus」導入  ツクイ(横浜市、高畠毅社長)は昨年12月より、技能実習や特定技能の手続きを一元管理できるシステム「Linkus」(リンクス、BEENOS HR Link開発)を運用している。同システムは外国人人材雇用に係る①送り出し機関②登録支援機関③受入企業④就労者(求職者)本人――ごとに必要な機能を備え、全てオンラインで管理。書類業務等の負担を軽減す […]

  • 2022.03.18

ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう

ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう  ケアプラン様式変更に関する通知が発出されてから間もなく1年を迎える。しかし、今でも迷いを感じるケアマネジャーは少なくない。厚生労働省は徐々に対応していけばよいとの考えのようだ。これについて筆者は、何が最適かは理論や実践から編み出していく取り組みを尊重されたと解釈している。 ケアプランの記載―課題分析の考え方のヒント―  1表「利用者及び家族の […]

  • 2022.03.17

新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台 

新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台  泉心会メディカルサービス(神奈川県大和市、宮﨑孝一郎社長)が運営するサービス付き高齢者向け住宅「フォンティーヌ相模原陽光台」(神奈川県相模原市)では徹底した感染対策でウイルスを持ち込まない環境づくりに施設全体で取り組んでいる。新型コロナウイルス感染症拡大から現在まで感染者は出ていない。  同施設では202 […]

  • 2022.03.16

宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」

宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」  小湊純一さんは、宮城県ケアマネジャー協会事務局長として3.11直後の安否確認から事後の対応に関わり、今後の災害への備えを警鐘してきた。社会福祉士として事務所を営み、県社会福祉士会副会長も務める同氏は、何よりも「普段力」が大切だと言う。 クラウド活用と広域支援の想定  「ケアマネジャーのBCPは普段力。普段からの関わりがないと非常時に力を発揮することができ […]

1 68 97